3.77 広島
3.12 読売
4.19 中日
3.68 阪神
3.46 DeNA
2016/5/2時点
ヤクルトの5.03という数字もありますけども…。中日の救援防御率3.38は阪神の3.30に次いでセリーグ2位と健闘していますが、先発防御率4.57はヤクルトの5.38に次いでセリーグワースト2位という悲惨な状況。
小熊の台頭はありましたが、エース大野が怪我で離脱、バルデス・八木は開幕から離脱、吉見はまだ万全ではなく、期待の若松が打たれ、山井は予想通りボッコボコ。ジョーダンは予想より頑張ってくれていますが、ネイラーがイマイチ、オープン戦の剛球絶好調は何処へやら…。濱田達郎も開花せず、とにかく先発投手が足りませんね。
伊藤準規はドラゴンズファンの想像通りの結果でしたし、次なる手はリリーフ投手の先発転向でしょうか。又吉あたりが先発しても面白いかもしれませんね(又吉はバッティングも良いですし)
先発が仕事すると試合が安定するので、持ち直してほしいですね
コメントありがとうございます。ヤクルトが完封勝ちでチーム防御率4.86となりました。中日はまだ4.11です。できれば得意の阪神戦ナゴヤドームで3点台に戻してほしいですね。
福谷はチキンハートで、コントロールもイマイチなので、先発がいいと思います。
福谷のクローザーは、あぶなっかしくて見ていられないから。
先発なら、鈴木孝政のように、まだ復活する可能性もあると思っています。
コメントありがとうございます。福谷の先発とは斬新な発想ですね。面白いと思います。個人的には1〜2年後のクローザーは若松が良いと思っています。