ライオンズブルー
濃紺
ライオンズブルー
濃紺
ライオンズブルー
濃紺
ライオンズブルー
濃紺
ドラゴンズファンの私が現在の西武を見て「何故ライオンズブルーを手放したのだろう?」と思うのと同様に、他球団のファンは「何故中日はドラゴンズブルーを手放したのだろう?」と思っているような気がします。
西武にとって、中日にとって、ブルーは失ってはならない色だった筈。横浜DeNAベイスターズが大々的に「ヨコハマブルー復活!!」と発表して盛り上げたように、西武と中日にも大切な色を取り戻してほしいです。
ドラゴンズブルー | 選手 | 球団 |
補強 | 打順 | 試合 |
ナゴヤドーム | ナゴヤ球場(ファーム) | ドラゴンズアンケート |
今は低迷してますが、大横綱って感じでした
中日ドラゴンズも今のままでいい!
コメントありがとうございます。カラー=強さの象徴ですので、勿体ないですよね。ライオンズブルーは手放すべきでは無かったと思います。
コメントありがとうございます。ライオンズブルー=強いチームという印象が未だに残っていますよね。是非とも2017年から復活させてほしい色です。
1987年〜2003年はドジャース
のパクリと言われた。
ライオンズは
デトロイト・タイガースのパクリです。
つまりメジャーリーグへの憧れだと思います。